2024/12.30能登半島地震被災地募金活動
能登半島地震の被災地の方々への募金活動にご参加いただき、心から感謝申し上げます。 年末のお忙しい時期にもかかわらず、足を止めて募金にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 皆様の温かいご支援が、少しでも被災地の方々に届き、彼らが笑顔を取り戻す手助けになることを...
能登半島地震の被災地の方々への募金活動にご参加いただき、心から感謝申し上げます。 年末のお忙しい時期にもかかわらず、足を止めて募金にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 皆様の温かいご支援が、少しでも被災地の方々に届き、彼らが笑顔を取り戻す手助けになることを...
2日間の募金活動、ありがとうございました! この2日間、多くの方が足を止め、温かいご支援を届けてくださいました。 「少しでも力になれたら」「子どもたちのために」と心を込めて募金してくださる皆様の姿に、改めて人の優しさや温かさを感じることができました。...
今日は、ウクライナの子どもたちを支援するための募金活動を行いました! 今回は、学生の皆さんと一緒に力を合わせ、寒い中でも元気いっぱいに頑張りました。 一人ひとりが真剣な気持ちで募金を呼びかけ、多くの方が足を止めてくださり、温かいご支援をいただきました。 そして、なんと今日は...
昨日は、西成の八福神さんで子ども食堂のお手伝いをさせていただきました! 温かい食事と笑顔があふれる、とても素敵な時間でした。 この日のメニューは、みんなが大好きな カレーライスとローストポーク。 心を込めて準備されたごはんを、子どもたちが「おいしい!」と笑顔で食べる姿に、こ...
昨日は、柏原市の河川敷で開催された “笑顔フェス” に参加させていただきました! 素晴らしいイベントに関わることができ、とても幸せな時間を過ごしました。 お手伝いくださった皆様、そしてウクライナの子どもたちの絵の展示を見てくださった皆様、本当にありがとうございました。...
東京・高円寺の Bar UNKO さんで、初めて東京でのイベントを開催しました! ウクライナの子どもたちを支援するチャリティーイベントとして、多くの方にご参加いただきました。 ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!...
8月25日、ウクライナの子どもたちを支援するための募金活動を行いました。 ご協力くださった皆様の温かいお気持ちを、責任をもってウクライナへ届けさせていただきます。 そして、当日参加してくださったボランティアの皆様、本当にありがとうございました。...
6月30日、能登半島地震の被災地への募金活動を行いました。 ボランティアの方々の呼びかけに、多くの方々が足を止め、募金にご協力くださいました。募金していただいた方々の笑顔、そしてボランティアの皆さんの笑顔に触れ、心が温まりました。能登半島地震の被災者の方々や被災地へ向けられ...
2024年2月24日に能登半島地震の募金活動を行いました。今月は高校生の方々が学校の関係で忙しく、参加することができませんでした。 これからも引き続き募金活動を続けてまいります。 皆さまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 白石望莱
2024年1月15日に発生した能登半島地震の被災者の方々への募金活動を行いました。この活動を通じて、善意を直接受け渡しできることは、本当に貴重な体験でした。長時間の外での活動は寒さを感じましたが、心は温かくなりました。 ご協力いただいた皆さま、そしてボランティアの皆さまに心...
2023年12月20日大阪で募金活動をいたしました。 5年生の男の子や学生の男の子も初参加してくださいました。 気温は低く寒さで体が小さくなりましたが、皆様の温かいご支援やお言葉をいただき、心はポカポカとしてきました。 一人一人の力は小さいですが、皆さんの力を合わせれば大き...
大阪で募金活動をさせていただきました。 小学生から大学生の方々が参加してくださいました。 ボランティアの皆さんは一生懸命に道行く人に募金へのお願いの声がけをしてくださいました。 通行人の方々も足を止めて募金にご協力くださいました。...
11月4日5日の2日間は長野県朝日村の"村祭り"でウクライナの子供たちの絵や工芸品を展示させていただきました。 長野県衆議院議員、務台俊介先生のご紹介で展示をすることができました。 感謝しております。 日本の皆様にウクライナの子供たちの日本への友好の気持ちや私たちが持つ戦争...
大阪で募金活動をいたしました🇺🇦 ウクライナの子供たちへの募金活動です。 親を亡くしてしまった子供たちや医療用ミルクの不足によって命の危機にある赤ちゃんのための募金活動です。 気温がとても低く震えながらも頑張って募金活動に参加してくださった学生さんたちに感謝しております...
9月23日長野県朝日村の"ボルシチ祭り"に行かせていただきました。ウクライナの子供たちの絵や工芸品の展示をしました🇺🇦 初めての展示イベントでしたが関係者の方々が設営を手伝ってくださり大変助かりました。 関係者の皆さまや展示を見に来てくださった皆さまは、大阪から来た私共...
ウクライナテレビ局M-studioで報道していただきました。 ウクライナ・ザカルパッティア村で人生初めての記者会見をしました。 ウクライナの国境を越えてサーシャちゃんと会えてそれから少し移動してからの会見でした。 沢山のカメラがあったので少し緊張しましたが、サーシャがいたの...
6月28日ウクライナ大使館訪問をテレビ朝日さんで報道してくださいました。 《テレビ朝日》望莱さんは去年から募金活動を続けてきました。 大使館ではコルスンスキー駐日大使にあいさつし、思いを語りました。 白石望莱さん:「ポーランドで避難している子どもたちに会って、何かできること...
柴山議員にウクライナ子供支援活動のこれからの目標をご相談をさせていただきに、衆議院議員会館の柴山先生のオフィスにお伺いさせていただきました。 ウクライナの平和活動に共感してくださった高橋議員もご一緒してくださいました。 ウクライナの子供たちのことやウクライナの子供たちからい...
日本の羽田を出発し7月5日ウクライナ団体"children-victims of the war"のボリス氏と空港で初対面をしました。その後、15時から"RENAISSANCE WARSAW AIRPORT HOTEL"でサーシャ君と対談しました。...
8月19日高橋みつお議員にお会いいたしました。 ウクライナでの子供たちのストーリーや出来事をお聞きに、ウクライナの友達からいただいた絵や工芸品を見に来ていただきました。 高橋議員はウクライナ支援活動をされていて、ウクライナの避難民の方々の助けやウクライナの国花"向日葵"の絵...